


が、そのまえに一週間実家に帰ってきてた妹と姪っ子が静岡に帰ってしまうのに間に合ったので別れを惜しむ。

なに、きみ、天使なの?

(うん、そうだよ)

さみしい。伯母さんは今ヒジョーにさみしーぞ

はい、本題にもどります。
両国国技館へGO


そう



バトルには出てませんよ。
Xperiaステージでゲストショー出させてもらいました、この面子で


そう、3月にやった遊special unitのちょっと人数少ない版

3月のやーつ

+今回@LIVE用にヴォーギングダンサーのランディーも参加

今回も練習少なく、内容も少し変えて、またもや私当日地方帰りだから当日リハも出れずで超焦ってた

でも結果けっこう盛り上がったよね〜〜
reggaeのソロもbussいただきましたんで良かったです〜
あー楽しかった

また映像がupされたらのせます



いつもこのunitに誘ってくれてありがとうyoucan

今度は8月にやろうと言われたけど・・・・・・私JAMAICA〜

このDANCE@LIVEってREGGAEの人にとってはなじみ薄いと思うんですが

一年間かけてBREAK・HOUSE・HIPHOP・FREESTYLE・KIDS・RIZE(大学対抗チーム戦)の部門で何回も予選が行われて、総合獲得ポイントによってこの最後の両国国技館でのファイナルに出る権利がえられるんですね〜

20年以上やってる大御所ダンサーももちろん予選から参加

そのキャリアにかまけず挑戦し続けるそのハングリー精神に本当にやられます





かっこいー

私もいつまでも新しいことに挑戦して自分をためしていくってことを忘れないでいたいって改めて思った。
実は・・・・・・はじめて来ましたDANCE@LIVE

初めて生で見たあの両国国技館のバトルフィールドでの生ダンスバトル・・・・・
やばかった







和太鼓どん


自分の出番もあって、生で見れたのはBREAK・HOUSE・HIPHOP・FREESTYLEの決勝戦のみ

HOUSEの決勝ファイナリストは、遊unitで去年も今年も一緒に踊った我らがSHUHOさーーーーーーーん


これがあって今回unitにいなかったけど、かっこよかったーーーーーー

残念ながら2位だったけど、優勝したALMAのHIROさんもさすがって感じでかっこよかった

個人的にFREESTYLE決勝戦の





優勝したときのWAPPERさんの男泣きもかっこよかったすー

人に聞いた情報によると、今まで何回もファイナリストになっても優勝できなかったんだって。
悲願の優勝。ドラマありです。
今年の優勝者


各部門優勝者には100万円



こんなやーーーばいイベントをうってるのはこの男



カリスマカンタロー氏







放課後電磁波クラブみたいな色合いですみません。
ほんとにRESPECT

RとCHIEちゃんも遊びきたー



コロールさんもー



フォーマーアクションのマドカくん。と思ったらはむつんサーブのだーよしが入ってやがる。

あー楽しかったし良いもんもらえたな

来年もあいてたら絶対いこーーーーっと
